
あいみょんみたいな高校生がお店に入ってこないかなぁと日々妄想している店番の宮澤です。
昨晩はブラックバスのお店・大磯『1925』の忘年会がありまして、おでん食べ放題、日本酒飲み放題、つまみ食べ放題の一日でした。

料理人シアン近藤さんが家庭の味(お母さんが静岡出身なので)、静岡おでんを作ってくれました。
おでんといえば日本酒。

今回はお客様のご要望で、神奈川の銘酒をご用意させていただきました。

日本酒の品揃えが格段にいい、本厚木の望月商店へ。

おでんには入れず、サシミで食べたい大磯の名店「井上蒲鉾のはんぺん」。ぱんぺんの上には、ワサビたっぷりの極上わさび漬。
おでんに浮かべるはんぺんは、平塚の中秋蒲鉾店で。

フライング気味で乾杯。といっても、この三名の方、選んだのはスマドリです。

1925BARお勧めのスマドリは、伊良コーラとシラフィティ、それと1925オリジナルブレンドコーヒー(赤星鉄馬氏バージョン)。
物を売るだけでなく、物語を売るショップへ。
大磯『1925』の忘年会は無事終わりましたが。年内はユルユルと営業していますので…

来年は1月2、3日が箱根駅伝。仕事はじめの新年会を兼ねて「大磯おでん」を作る予定です。
ホットクラフトジンジャーなんかも用意しています。