
たいへんご無沙汰しております。伊勢原釣具の宮沢です。
狭い店舗なので、今の状況ではお店を開けるのに躊躇しておりますが、6月1日からは、県内のフィールドへ釣りに行っていますよ!
とはいえ痛風が左足の甲→右足カカト→右ヒザと休まることなく移動してナマケモノのように動きがのろいです。
それでも、トラウトもバスもベストシーズン。ですから、先週と昨日の土曜日も芦ノ湖でジャックの釣りを楽しんできました。そこで、せっかくならと昨日の釣行時に動画撮影をしてみました。
あとになったら申し訳なく、昨日は眠れない夜になりましたが、同船者であるTさんのサクラマス持ち写真の撮影機会を失い、せっかくの記念魚とTさんのカッコイイ写真を撮ることができませんでした。
※Tさんが釣ったサクラマスの又長52cmは、昨日の時点では今期エントリーされた魚では最長記録の更新魚でした。
ジャックマスターのTさんですから、まあ、この魚も通過点といっちゃあ、そうなんですが。
ヒットルアーは、発売以来たいへんな釣果を残している、仲間うちでフィナンシェ、ノノノノノノ、フィナンシエと呼んでいるプレーンゴールドカラーのジャックです。なんたって、
3分動画なので、サラッと見てもらえると思います。
なので、口が開いているとか、姿勢が悪いとか、いろいろ「
※ここにリンクを貼れればよかったんですが、設定がうまくいかなかったので、ユーチューブで「ジャックガウディ」で検索すると出ると思います。
カスケットさんからトラッドミノーが届いているので、明日は購入方法(抽選を予定しています)をお知らせします。
ただ、明日は痛風の専門医を探したので行くことになっているので、明日は間に合わないかもしれませんが、ご勘弁のほどよろしくお願いいたします。